信州旅行 2015 ⑤
Category : 中部地方
昨日(9/17)Saoekoさんが旅行中に撮られた写真を送ってくださったの。
ものすっごい可愛い写真がてんこ盛り!
ブログ掲載OKをいただいたので、早速載せちゃうでぇ(笑)
昨日のブログは柴えこファミリーの皆様とお会いした時までやってんけど、
その時の写真をSaoekoさんはちゃんと撮っておられたのよん。
さすがぁ~(^O^)

見てのとおり、このまんま静かにご挨拶でしたよん。
5ヶ月ぶりとは思えないくらいやねぇ。
なんか昨日も会ったよね~てな感じの落ち着きようやったねぇ(笑)
では、続きをどうぞ~。
9/12㈯
柴えこファミリーの皆様とご一緒して『御射鹿池』へ向かいます。
標高がどんどん高くなり、山の中をぐねぐね行くと道沿いにいきなり『御射鹿池』が(゚o゚;;
いやぁ~びっくり。
まさかこんなにも道路沿いにあるとはねぇ(^^;
そんでもって…。
なんとまぁ運の悪いことに…、点検のため池の水を抜いてるそうで…
かなり水かさが減ってるぅ(;ω;)
あの~ものすんごく楽しみにしていたんですけど~。゚(゚´Д`゚)゚。

本来なら向こう岸の茶色部分まで水があるそうな。
元の水位だと池ももっと深緑で神秘的やろなぁ。
※8/31から点検整備で水を抜き、9/8から2週間かけて水を貯めるそうです。

そうやね、小春の言うとおり(笑)
小春も元気で来れたし、柴えこファミリーの皆様とご一緒できたし。
点検中なんてちょっと珍しい時に来れてんからある意味貴重な体験よね(笑)
池のほとりを歩いていくと、御射鹿池に流れ込んでいる小さな川があってんよ。

この白く泡立っているところが真瑠璃ちゃんのお気に入りなんだって。
小春さんはどうですか?
…おや?
小春は何やら誰かと交信している模様(笑)

不思議なことに小春は川の向こうの何か(誰か?)が
とても気になるみたいでずっと見つめてるんよ。
鹿とかいたのかな?

モデルさんをした後におやつをSaoekoさんからもらってる4柴娘ちゃん。
みんな可愛いねぇ~(^^♪
5柴娘で撮ってみたら、Saoekoさんはバッチリカメラ目線の写真。
小春は真瑠璃ちゃんを確認中(笑)

ありゃ~、私のは小春の顔がブレてるやん~(;ω;)

小春はほぼ見えてないからやっぱり距離感がわからないねんね。
それなのに気にせんと突っ込んでいくから4柴娘ちゃんにごくたまぁ~にガウって言われるねん。
そんな貴重な瞬間が撮れてんよ(笑)
小春はSaoekoさんが美味しいおやつをくださるってよぉぉぉ~く分かってるから
必死でアピール中やねんね。
で、必死過ぎて真瑠璃ちゃんが目の前にいることをうっかり忘れたみたい(笑)

で、Saoekoさんにもっと近づこうと多分ちょっと前に出たんやと思うねん。
そしたら…。

真瑠璃ちゃんにぶつかっちゃったんやと思う。
その時真瑠璃ちゃんは何かが気になってそっちに集中しててんね。
はい。当然指導が入りました~(笑)
ごめんね、真瑠璃ちゃん。
でもちゃんと学習したから小春も今度からは急に近づかへんと思うねんよ。
…多分(笑)
私的には紅ちゃんのちょっと呆れ顔で見てるのがツボやねん~(^O^)
おやまぁ、珍しいねぇ。

4柴娘ちゃんが隣で美味しそうにお水を飲んでるのでつられたんかな?
自分から川に近寄って美味しそうにゴクゴク飲んでるんよ。
そういえば赤目四十八滝に行った時も飲んでたねぇ。
お水嫌いも喉の渇きには勝てへんみたいやね。
今ならもしかしたら足くらいやったらつけられるかもねぇ(笑)
またそっちを気にしてるねぇ。
ホンマに何があってんやろねぇ。小春に聞いてみたいわぁ。

そうそう、珊瑚ちゃんとはこんなことがあってんよ。



こそっと確かめてる小春がめっちゃ可愛くって(笑)
珊瑚ちゃんも気にせずにいてくれて嬉しかったよん。
ありがとねぇ~。
Saoekoさんの華麗なる4柴引きですよん。
実はこそっと小春も写ってるねんよ。

この後紅ちゃんが石にぴょんと乗ってんけど、撮り損ねた~(><)
可愛かったのになぁ~残念…。
で、そんな紅ちゃんの勇姿に触発されたかどうかは定かではないけど(笑)


小春も段差をぴょんと軽やかにいきたいところやったけど…。
結果はあえて申すまい…(ーー;)
この時は日差しが結構あって光線の具合がイマイチなんだそうで、
夕方の方がもっとキレイに池に木々が映るかもとSaoekoさんが教えてくださって。

それならば夕方もう一度見に来ましょっかということになりました。
では次ははなぴきさんとはなちゃんと待ち合わせている女神湖ですよ~。
そうそう、池のほとりはふかふかの苔の絨毯になっててんよ。

踏みしめてる小春の前足が可愛くて思わずパシャ。
…。
…?
…!! 靴下&靴履いてないやん!!
慌てて取りに戻りましたよん(笑)
そんなこんなもありましたが、女神湖に向けて出発~。
女神湖の様子は⑥にて。
初めましてのはなちゃん登場(^^♪ お楽しみにぃ~
ものすっごい可愛い写真がてんこ盛り!
ブログ掲載OKをいただいたので、早速載せちゃうでぇ(笑)
昨日のブログは柴えこファミリーの皆様とお会いした時までやってんけど、
その時の写真をSaoekoさんはちゃんと撮っておられたのよん。
さすがぁ~(^O^)

見てのとおり、このまんま静かにご挨拶でしたよん。
5ヶ月ぶりとは思えないくらいやねぇ。
なんか昨日も会ったよね~てな感じの落ち着きようやったねぇ(笑)
では、続きをどうぞ~。
9/12㈯
柴えこファミリーの皆様とご一緒して『御射鹿池』へ向かいます。
標高がどんどん高くなり、山の中をぐねぐね行くと道沿いにいきなり『御射鹿池』が(゚o゚;;
いやぁ~びっくり。
まさかこんなにも道路沿いにあるとはねぇ(^^;
そんでもって…。
なんとまぁ運の悪いことに…、点検のため池の水を抜いてるそうで…
かなり水かさが減ってるぅ(;ω;)
あの~ものすんごく楽しみにしていたんですけど~。゚(゚´Д`゚)゚。

本来なら向こう岸の茶色部分まで水があるそうな。
元の水位だと池ももっと深緑で神秘的やろなぁ。
※8/31から点検整備で水を抜き、9/8から2週間かけて水を貯めるそうです。

そうやね、小春の言うとおり(笑)
小春も元気で来れたし、柴えこファミリーの皆様とご一緒できたし。
点検中なんてちょっと珍しい時に来れてんからある意味貴重な体験よね(笑)
池のほとりを歩いていくと、御射鹿池に流れ込んでいる小さな川があってんよ。

この白く泡立っているところが真瑠璃ちゃんのお気に入りなんだって。
小春さんはどうですか?
…おや?
小春は何やら誰かと交信している模様(笑)

不思議なことに小春は川の向こうの何か(誰か?)が
とても気になるみたいでずっと見つめてるんよ。
鹿とかいたのかな?

モデルさんをした後におやつをSaoekoさんからもらってる4柴娘ちゃん。
みんな可愛いねぇ~(^^♪
5柴娘で撮ってみたら、Saoekoさんはバッチリカメラ目線の写真。
小春は真瑠璃ちゃんを確認中(笑)

ありゃ~、私のは小春の顔がブレてるやん~(;ω;)

小春はほぼ見えてないからやっぱり距離感がわからないねんね。
それなのに気にせんと突っ込んでいくから4柴娘ちゃんにごくたまぁ~にガウって言われるねん。
そんな貴重な瞬間が撮れてんよ(笑)
小春はSaoekoさんが美味しいおやつをくださるってよぉぉぉ~く分かってるから
必死でアピール中やねんね。
で、必死過ぎて真瑠璃ちゃんが目の前にいることをうっかり忘れたみたい(笑)

で、Saoekoさんにもっと近づこうと多分ちょっと前に出たんやと思うねん。
そしたら…。

真瑠璃ちゃんにぶつかっちゃったんやと思う。
その時真瑠璃ちゃんは何かが気になってそっちに集中しててんね。
はい。当然指導が入りました~(笑)
ごめんね、真瑠璃ちゃん。
でもちゃんと学習したから小春も今度からは急に近づかへんと思うねんよ。
…多分(笑)
私的には紅ちゃんのちょっと呆れ顔で見てるのがツボやねん~(^O^)
おやまぁ、珍しいねぇ。

4柴娘ちゃんが隣で美味しそうにお水を飲んでるのでつられたんかな?
自分から川に近寄って美味しそうにゴクゴク飲んでるんよ。
そういえば赤目四十八滝に行った時も飲んでたねぇ。
お水嫌いも喉の渇きには勝てへんみたいやね。
今ならもしかしたら足くらいやったらつけられるかもねぇ(笑)
またそっちを気にしてるねぇ。
ホンマに何があってんやろねぇ。小春に聞いてみたいわぁ。

そうそう、珊瑚ちゃんとはこんなことがあってんよ。



こそっと確かめてる小春がめっちゃ可愛くって(笑)
珊瑚ちゃんも気にせずにいてくれて嬉しかったよん。
ありがとねぇ~。
Saoekoさんの華麗なる4柴引きですよん。
実はこそっと小春も写ってるねんよ。

この後紅ちゃんが石にぴょんと乗ってんけど、撮り損ねた~(><)
可愛かったのになぁ~残念…。
で、そんな紅ちゃんの勇姿に触発されたかどうかは定かではないけど(笑)


小春も段差をぴょんと軽やかにいきたいところやったけど…。
結果はあえて申すまい…(ーー;)
この時は日差しが結構あって光線の具合がイマイチなんだそうで、
夕方の方がもっとキレイに池に木々が映るかもとSaoekoさんが教えてくださって。

それならば夕方もう一度見に来ましょっかということになりました。
では次ははなぴきさんとはなちゃんと待ち合わせている女神湖ですよ~。
そうそう、池のほとりはふかふかの苔の絨毯になっててんよ。

踏みしめてる小春の前足が可愛くて思わずパシャ。
…。
…?
…!! 靴下&靴履いてないやん!!
慌てて取りに戻りましたよん(笑)
そんなこんなもありましたが、女神湖に向けて出発~。
女神湖の様子は⑥にて。
初めましてのはなちゃん登場(^^♪ お楽しみにぃ~